DNAチップ研究所(2397)とお別れしました
最近、ランチタイムに読書でインプットを心掛けているMegです。
Twitterでお馴染みの弐億 貯男さんの本を楽天ブックで購入していたんですが、入荷待ちで今週やっと届いたのでランチタイムに読んでます!
読んでるとああダメなことやってるなーと実感。
やっぱり分散させ過ぎてる…。
ということで少しずつ自分のペースで保有銘柄を減らして行こうと思ってます。
まずはこちらを売却しました。
銘柄
DNAチップ研究所(2397)は、DNAチップの研究・開発・販売を行っています。
8月には、肺がんの遺伝子検査用DNA標準プレートの販売を開始しました。
バイオ系って動きが激しいしよく理解してないよな…ということで売却を決意。
売却金額
【松井証券証券】
100株×872円=87,200円で約定。※9/11約定
プラス5,200円で利確♡
DNAチップ研究所の評価損益
DNAチップ研究所の気になる株価は、910円(2020年9月17日時点)
最新の株価は、以下URLをご参照ください。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2397.T
現在の保有状況は以下の通りです。
売却済みの為、保有株ゼロ
株主優待
なし
いつものあるあるでやっぱり売却後値上がりしてるんですよね…
でもいいんです、弐億 貯男さんはダメって書いてたけど売却して得た余力はナンピンに回します!
※弐億 貯男さんは伝家の宝刀ナンピンには否定的でした。詳しくは本を読んでください笑
そして含み損を減らして微利益でたら売却!
これを繰り返す予定です!!
あれ?読んだ本で学んだことを全然生かせてない…。